TOP > Jリーグ日程&結果 > J1 2025年 > Jリーグ日程&結果詳細 [J1]第10節 FC東京vs柏 試合詳細 【J1 2025年日程&結果】 ポスト J1 第10節 4/11 国立競技場19:00 KICK OFF 試合終了 FC東京 1 10 前半後半 01 1 柏 仲川輝人(35分) 仲川輝人(35分) 得点 木下康介(90分+4) 木下康介(90分+4) 野澤大志ブランドン(90分+1) 野澤大志ブランドン(90分+1) 警告退場 山田雄士(60分) 山田雄士(60分) 小泉佳穂(80分) 小泉佳穂(80分) 原田亘(82分) 原田亘(82分) 観衆:43,813人 主審:木村博之 試合レポート ├ 柏FW木下康介が90+4分劇的同点弾!! FC東京は得意のホーム国立で痛恨ドロー、7試合ぶり白星ならず 柏FW木下康介が90+4分劇的同点弾!! FC東京は得意のホーム国立で痛恨ドロー、7試合ぶり白星ならず ├ 会心の直接FKもバー直撃…FC東京MF安斎颯馬「惜しいじゃ意味がない」 会心の直接FKもバー直撃…FC東京MF安斎颯馬「惜しいじゃ意味がない」 ├ 柏ルーキーMF中島舜「何もできなかった」J1デビュー戦からの前進…初手で長友に苦戦も初シュート→CKキッカー→絶妙パスで劇的同点弾起点に 柏ルーキーMF中島舜「何もできなかった」J1デビュー戦からの前進…初手で長友に苦戦も初シュート→CKキッカー→絶妙パスで劇的同点弾起点に ├ 注目MF、熊坂光希が後半ATに同点アシスト! アカデミーの先輩と初のWボランチにも自信「お互いに気を使える感じはある」 注目MF、熊坂光希が後半ATに同点アシスト! アカデミーの先輩と初のWボランチにも自信「お互いに気を使える感じはある」 ├ 今季初先発の柏MF山田雄士は中盤の底で奮闘「前回ボランチに入ったので比較的落ち着いてゲームに入れた」 今季初先発の柏MF山田雄士は中盤の底で奮闘「前回ボランチに入ったので比較的落ち着いてゲームに入れた」 ├ 途中出場から後半ATに同点弾! 柏FW木下康介は「みんながゴールに向かう意識」求める 途中出場から後半ATに同点弾! 柏FW木下康介は「みんながゴールに向かう意識」求める └ 「相変わらず可愛い」「とても美しい」国立で選手ベンチに座る19歳グラドルに反響 「相変わらず可愛い」「とても美しい」国立で選手ベンチに座る19歳グラドルに反響 先発 GK 41 野澤大志ブランドン 野澤大志ブランドン DF 30 岡哲平 岡哲平 DF 47 木村誠二 木村誠二 DF 32 土肥幹太 土肥幹太 ( 78分→ 4 木本恭生 木本恭生 ) MF 7 安斎颯馬 安斎颯馬 MF 8 高宇洋 高宇洋 MF 18 橋本拳人 橋本拳人 ( 70分→ 37 小泉慶 小泉慶 ) MF 99 白井康介 白井康介 MF 33 俵積田晃太 俵積田晃太 ( 60分→ 19 マルセロ・ヒアン マルセロ・ヒアン ) MF 39 仲川輝人 仲川輝人 ( 70分→ 22 遠藤渓太 遠藤渓太 ) FW 16 佐藤恵允 佐藤恵允 ( 78分→ 5 長友佑都 長友佑都 ) GK 25 小島亨介 小島亨介 DF 5 田中隼人 田中隼人 DF 4 古賀太陽 古賀太陽 DF 42 原田亘 原田亘 MF 14 小屋松知哉 小屋松知哉 ( 68分→ 3 ジエゴ ジエゴ ) MF 6 山田雄士 山田雄士 ( 76分→ 9 細谷真大 細谷真大 ) MF 27 熊坂光希 熊坂光希 MF 24 久保藤次郎 久保藤次郎 ( 76分→ 37 中島舜 中島舜 ) MF 11 渡井理己 渡井理己 ( 68分→ 19 仲間隼斗 仲間隼斗 ) MF 8 小泉佳穂 小泉佳穂 FW 18 垣田裕暉 垣田裕暉 ( 58分→ 15 木下康介 木下康介 ) 控え 13 波多野豪 波多野豪 10 東慶悟 東慶悟 53 北原槙 北原槙 44 エンリケ・トレヴィザン エンリケ・トレヴィザン 13 犬飼智也 犬飼智也 1 猿田遥己 猿田遥己 33 白井永地 白井永地 28 戸嶋祥郎 戸嶋祥郎 監督 松橋力蔵 リカルド・ロドリゲス ●[J1]第10節 スコア速報 データ提供:Opta※大会の公式記録と異なる場合があります